日常の出来事やネタ、スポーツ関連情報を写真付きで更新中!

ニューボール
2013.10.09 00:00
新門司カップでも3試合ごとに新しいボールに入れ替えるんですが、
「ニューボールは飛ぶからアウトミスが多くなって嫌やな~」という声をよく聞きます。
皆さんも試合に出場しニューボールの感触に戸惑い、いつも通りのラリーが出来ないという経験は少なくないと思います。
 
試合球のニューボールと練習球の使い古したボールとで大きな違いがあります。
 
反発力と、ボール表面のケバケバした起毛の状態です。
 
日頃の練習で使ってる使い古したボールは、それ自身の反発力の低下・相手からのボールの勢いもニューボールに比べはるかに劣ってるので、必要以上に力を込め、力んだようにボールを飛ばそうとするフォームが体に身についてるんですね。
 
その力加減で試合に入ってしまうと、飛び過ぎミスにつながるんですね。
さらにアウトミスを無くそうと手加減し、スイングを中途半端に止めたり、日頃のフォームで打てなくなる悪循環に陥ってしまいます。
 
とは言え、毎回練習の度にニューボールでは経済的な負担が大きいので、日頃の練習時からこの違いを把握しておくことが大切です。
 
私の経験から、ボール表面の起毛が少ないニューボールの方が回転がかけやすく、ボール自身に反発力があるためコンパクトなスイングで打てるので明らかにニューボールの方が簡単と言えます。
 
最後に、大学時代ボロボロのボールで練習し、試合でニューボールを打つ時、私が注意してた2つを。
1番大切なのは準備を早くすることで、2つ目はピンポン球が飛んで来るイメージで初めから跳ね上がるものと思ってることです。
思ったよりもボールが弾んでしまうと抑えが利かずアウトが増えてしまいます。
 
新門司プライベートレッスンは、ダンロップ フォートを2週間ごとに入れ替えてます。(忘れてたステルスマーケティング)
レッスンのお問い合わせは、北九州市立新門司庭球場 TEL.093-481-0527

 
テニスボール


休講のお知らせ
2013.10.08 00:01

台風24号の接近に伴い、本日は北九州市内全小学校が休校となってますが、スマッシュテニスクラブも全レッスン休講が決定してますのでよろしくお願い致します。
新門司プライベートレッスンの方は午後から中止の決定をメールで連絡させてもらいます。
 
台風24号は非常に強い勢力を保ったまま九州を横断する予報がでてますので大雨や暴風に厳重に警戒されてください。


球出しを受ける方のポイント ③
2013.10.08 00:00

球出しで効果的に実力をあげるポイント最終回ですが、
ある程度余裕のある球出しで、フォアハンドストロークで、右利きの場合、打った後に右足つまさきが地面に残り、右足の裏が真後ろに見え、
一見すると綺麗なフォームに見えるんですが、打ち終わった後に元の場所に戻る際、その右足を一歩後ろに出し後ずさりのように戻ってる方が多く見られます。
このフットワークでは実際のラリーでは元の場所に戻る前に相手からのボールは飛んで来てるはずです。
 
球出しを受ける方のポイントとしては、例えば右利きのフォアの場合なら打つ瞬間に左横にコーンが立ってるイメージで、打ちながらそのコーンの前を左回りで回るフットワークを使ってみてください。
常に足を止めないフットワーク・重心を後ろに残さないスムーズな体重移動が身につくはずです。


球出しを受ける方のポイント ②
2013.10.07 00:02

引き続き、レッスン中の球出しで効果的に実力をあげるポイントで、
コーチからの球出しは、フォア・バックなどコースが分かってる場合がほとんどですが、それを予測して先に動かないことです。
 
常にどちらにくるか・どこにくるか分からない状況をイメージして球出しを受けられてください。


おねだりブログ
2013.10.06 00:01
スクール生F田さんから、岡山で人気の豆吉本舗のおかきと湯布院土産の烏骨鶏のバームクーヘンをいただきました。

 
2013_1003_072148-1380784909735

 
2013_1003_072504-1380785105393

 

スマッシュジュニアだいすけママから、HARADAのホワイトチョコ好きの私にはたまらないラスクをいただきました。
週末も坂村家への差し入れありがとうございました!
 
昨夜は残念ながら雨のため新門司プライベートレッスンは中止となりましたが、数時間後の早朝レッスン、その直後開始の新門司カップ男子ダブルスまでに雨がやんでくれるのを願って床に就きますzzzzz

 
2013_1004_200642-1380884802298


球出しを受ける方のポイント ①
2013.10.06 00:00
先日は球出しする方のタイミングを書かせてもらいましたが、今日は逆に球出しを受ける方のポイントを。
 
球出しで練習する際、ターゲットとなるコーンを置くんですが、置いてない時はスムーズに打て、コーンを置いた瞬間、フレームショットなどのミスをするケースが多く見られます。
 
これはコーンを置くことにより、打球前に目がコーンに向いてしまい、インパクトから目が早く離れるのが原因だと考えられます。
コーンを狙うのは頭の中のイメージで!

球出しのタイミング
2013.10.05 00:00

ストロークの球出しの練習メニューで、練習者はセンターに立ち、コーチはフォア・バック交互に送球する球出しがよくありますが、
この時の球出しのタイミングが重要ですので、お子さんに球出しされるご父兄の皆さんも参考にされてください。
 
基本的には生徒の方が打ったボールがベースライン上を通過した瞬間に次の球を出すのがポイントですが、
生徒の打球の球種・速さ・深さなどを考慮しなければなりません。
 
もちろん、運動量、負荷を上げるために早めのタイミングで次の球を出す場合もありますが、基本的には実際のベースライン上でのラリーの打ち合いをイメージして送球するように心がけてます。
もしもあまりにも早いタイミングで球が出されてる場合は、坂村家で何かがあったんだと目をつむってください。


おねだりブログ
2013.10.04 00:01
今月末全国大会中牟田杯出場の庭球塾ジュニアかなママから、”2013差し入れ大賞”(もちろんありませんが)狙いの、
岡垣で大人気の味嘉(みよし)のおにぎりを差し入れでいただきました。
うなぎと豚の角煮は必ず食べてくださいと言われてましたが、豚の角煮の方は次の日、スマッシュTCの肉食系フロントS山さんに食べられてしまいましたが、無類の肉好きのS山さんが大絶賛されてました。
うなぎの方は帰宅しながらいただきましたが、米にしみ込んだセイロのたれ・肉厚なうなぎがまるごと入ったおにぎり最高でした。

 
2013_1001_115416-1380628456178

 
2013_1001_115452-1380628493621

 
2013_1001_120348-1380629028887

 

スクール生津Dさんから、ご実家の長崎のお土産で「胡麻パン」をいただきました。長崎では人気のお土産ですが中華街にしか売ってないそうです。

 
2013_1001_071230-1380611550664

 

スクール生Uえ田さんから東京出張のお土産で、六本木で人気の焼き菓子をいただきました。次の上級クラスのモーンすでに2回、えふも時間の問題というスイーツハンターT原さんもこのダグワースは唸ってました。

 
2013_1002_150344-1380719671691

 

自力で生還された不死鳥スクール生T井陽子さんから、極東ファディの色々な冷凍食品をいただきました。本気で坂村家の食生活を支えてくれてます。

 
2013_1002_051424-1380690864386

 

スマッシュKさんより北海道土産のバームクーヘンをいただきました。
最近、シルシルミシルで紹介されたばかりのお土産でしたが今まで食べたバームクーヘンで第2位になりました。
 
今週も主食からデザートまで坂村家を支えてもらいありがとうございました!

 
2013_1001_152432-1380608673821


ダブルスのポイント ④
2013.10.04 00:00
皆さんのダブルスを見ていて気づくところの上位を今回は4回に分けブログで紹介させてもらいましたが、
最終回の今日は一番やってはいけない、「並行陣でセンターを抜かれる」ことです。
 
一発勝負の相手ストローカーが強打し、センターをたまたま抜かれる分はしょうがありませんが、
サイドをケアしすぎたり・横に並びすぎるなどポジショニングが悪いせいでセンターを抜かれることは1ポイントでも少なくしていかなくてはなりません。
 
並行陣はストレート側の前衛がネットに詰め、クロス側の前衛は下がりぎみでストレートロブのカバーをしますが、
右写真のようにストレート側がサービスライン付近に下がり、クロス側の前衛が2歩ほどネット側に詰めたポジショニングでも練習してみてください。 
基本通りストレート側の前衛がネットに詰めた状態だと、相手ストローカーがスピードをあげた場合、一般レベルのプレーヤーにとって相手ストローカーとの距離が近いため、反応が遅れかえってセンターを抜かれるケースもよく見かけます。
 
ストレート側が少し後ろに下がることで、センターに打たれた速い球も反応でき、
さらにストレートをロブで抜かせない・ショートクロスでエースを取られるのを防ぐ効果もこの並行陣のポジショニングにはあります。
 
もちろんこの陣形がすべてではありませんが、引き出しの1つとしてパートナーと練習してみてください。

 
2013_0926_111532-1380161733715


ドライブの季節 その②
2013.10.03 08:13


 
夏の猛暑も影をひそめ、今年も秋のドライブシーズンが到来し、天気のいい日にはセルフ寺迫口で洗車&給油を済ませ、景色の綺麗な場所に出掛けたい衝動に駆られますが・・・こんな道あったら嫌ですね。


4 / 512345