日常の出来事やネタ、スポーツ関連情報を写真付きで更新中!

2013.03.24
ほぼ無風の最高のコンディションの中、美しくもあつくるしい第18回男祭りがスタートしました。

写真は亀川工務店TC所属の亀川選手の哀愁ただよう背中です。










男祭り参加の庭球塾ジュニアしげきから修学旅行ハワイのお土産でクッキー・ナッツ・ポップコーンをいただきました。

2013.03.24
新門司カップ恒例の的当てコンテストが行われ、
渡辺選手のウェアに注目が集まりました。
ラリー中、黄色のテニスボールを消して相手をまどわす作戦のようですが、自分との戦いのサーブ的当ては残念な結果に終わりました。

右上写真の右端は妊婦の方ではありません。
亀川部屋所属の亀の川関です。

2013.03.23
本日より小学校も春休みに入りましたが、
春休みに行くおすすめ日帰りドライブコースをシリーズで、
るるぶ坂村がお届けしたいと思います。
第1弾の今日は「別府」の初級コースです。

朝9:00前に小倉南区を出発すると、午前11:00に明礬(みょうばん)温泉地域の「岡本屋売店」に到着します。
そこでまずは軽めの昼食で「釜玉うどん」450円、「地獄蒸しプリン」210円をいただきます。

食後は日本一の湯の花製造を誇る明礬の湯の花小屋を見学されてください。

2013.03.23
明礬から鉄輪温泉地域の「ひょうたん温泉」に到着が12:30頃になるかと思います。
ひょうたん温泉では浴衣を借り、まずは「砂風呂」で汗を流されてください。
1回でちょうど1㌔は体重が落ちるはずです。

「うたせ湯」は腰痛など体の疲れが飛んでしまいますね。
一番おすすめは、「蒸し風呂(スチームサウナ)」でダイエット効果抜群です。

2013.03.23
ひょうたん温泉でゆっくりすると、同じ鉄輪温泉地域の別府スイーツ屋さん№1の「甘味茶屋」に午後2:30に到着します。

一番のおすすめはやはり「抹茶パフェ」750円です。
地元のお客さんと観光客とでいつも賑わってるお店です。

2013.03.23
鉄輪地域から国道10号線にでて、大分市方面に5,6分車を走らせると、大正時代から続く大人気のパン屋さん「友永パン」には午後3:30頃到着します。

こしあんと粒あんが選べるあんぱんが一番人気ですが、他のパンもすべておすすめです。

次の日の朝食のためにお土産で買っても、帰りの車でほとんどなくなるはずです。

2013.03.23
最後に夕方少し前の訪問になるかと思いますが、
志高湖の湖畔を散歩するのがおすすめです。

志高湖から別府ICが近いため、小倉南区到着は午後7:00すぎになるかと思います。

第2弾は久留米~浮羽~八女・星野村の予定です。
 

2013.03.23
今朝は、ベーコン&ゴーダチーズバジルフランスと初めてで
焼き立てのピリ辛ウィンナーです。
分厚いベーコン、ジューシーなウィンナーがやみつきになりますね。

2013.03.22
レッスン中、ジュニアをほめる時には大きく分けて2つの要素があります。
先天的な能力(具体的には足が速いなど・・・)と後天的な部分(具体的にはボールに回転がかかるようになったなど・・・)に分かれますが、
特に後者の努力によりできるようになった部分をしっかりほめるように心がけてます。

できないことと、やろうとしないことは大きな違いがあるんですね。
努力する過程の大切さをジュニアには少しでも伝えていきたいと思います。

ジュニアの指導は奥が深く、根気のいるもので、まだまだ未熟者の私は手探りの状況ですが、これからも応援よろしくお願い致します。

1週間がかりのステマが終わりましたが、
スマッシュテニスクラブは4月まで入会金無料キャンペーンが行われており、
体験レッスンも随時受付中です。
スマッシュテニスクラブ/TEL.093-472-1177

新門司プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み、
平田旅館への近道、チャルカさんのおすすめのパン、どきどきうどんの「たけや」の注文の仕方のお問い合わせは
090-1083-5514(坂村)までよろしくお願い致します。

今晩はチャルカさんの美味しいラスクを食べ、酎ハイを飲みながら更新してます。

2013.03.22
4月27日(土)に全国公開する映画「図書館戦争」の完成披露試写会舞台挨拶が19日(火)、都内劇場で行われ、
主演の岡田准一、榮倉奈々、田中圭、福士蒼汰、栗山千明、
石坂浩二、佐藤信介監督が出席しました。
(火)は平田旅館に行かないといけない私は残念ながら欠席させていただきました。

「図書館戦争」は、国民的ベストセラー作家・有川浩の代表作で、シリーズ累計発行部数300万部を超える超人気小説です。
昭和から、平成ではなく「正化(せいか)」という年号に移った架空の日本を舞台にし、国家によるメディア検閲が正当化された時代の物語です。
図書館の「知る権利」や「本を読む自由」を守るために組織された自衛組織「図書隊」の活躍が描かれてる注目の映画です。

最大の見せ場は、最後の現代に戻った本屋(クエスト)のシーンで、
私のユニクロの黄緑のベストがカットされてるのか、
私の銀幕デビューはパジャマなのかに注目です。

<< 前のページへ  次のページへ >>