
日常の出来事やネタ、スポーツ関連情報を写真付きで更新中!
GWのスクール休みのお知らせ
2015.04.30 00:00
さかむら庭球塾小倉南校のスマッシュTCのスクールは本日から5月6日まで、
新門司校でのプライベートレッスンも一部を除いて明日から6日までお休みをいただいておりますので確認の程よろしくお願い致します。
なお、ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日(日)は、新門司庭球場にて決して暇ではないだろう熱心なペアが集う第21回新門司カップ女子ダブルステニストーナメントを開催致します。
当日私は3日(日)から開催の全国小学生テニス選手権九州大会の庭球塾ジュニアの応援で、大分市に向かうため、
大会進行をT&Sコンビにお任せしておりますので、O山選手、S藤選手あたり何の問題も起こさないよう試合に臨まれてください。
以上、GW前半はジュニアの応援、後半は引っ越しの準備でつぶれてしまう坂村でした。
新門司校でのプライベートレッスンも一部を除いて明日から6日までお休みをいただいておりますので確認の程よろしくお願い致します。
なお、ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日(日)は、新門司庭球場にて決して暇ではないだろう熱心なペアが集う第21回新門司カップ女子ダブルステニストーナメントを開催致します。
当日私は3日(日)から開催の全国小学生テニス選手権九州大会の庭球塾ジュニアの応援で、大分市に向かうため、
大会進行をT&Sコンビにお任せしておりますので、O山選手、S藤選手あたり何の問題も起こさないよう試合に臨まれてください。
以上、GW前半はジュニアの応援、後半は引っ越しの準備でつぶれてしまう坂村でした。
体験レッスン好評開催中
2015.04.29 00:00
おねだりブログ
2015.04.25 00:00
おねだりブログ さかむら庭球塾多角経営!?
2015.04.21 00:00
スクール生Mさんから北海道のたまねぎを大量にいただきました。
スクール生N田さんからコーンサラダをいただきました。
野菜を連続でいただくと…もう甘いのはやめなさい!と健康に気を遣ってもらう歳になったのを実感します。
野菜を連続でいただくと…もう甘いのはやめなさい!と健康に気を遣ってもらう歳になったのを実感します。
武雄温泉に♨旅行に行かれたジュニアさやかファミリーからアーモンドショコラをいただきました。
テニスは初心者クラス、料理は特上級クラスのスクール生S見さんから、手作りロールケーキをいただきました。
錦織御殿の1階を改装しますので、ぜひ「パティスリーS」をオープンさせてください。
手作りケーキと言えば、元アナウンサーで松岡修造さんの奥様の手作りケーキをいただいたことがあります。
今スマッシュテニスクラブのフロントでも映像が流れている錦織圭少年が小6の頃の修造チャレンジトップジュニアキャンプで、3日目がたまたま誕生日のジュニアがいて、練習後の夜、松岡夫妻のサプライズで特大の手作りケーキをふるまってくれたんですね。
ジュニアにまぎれいただいたケーキは絶品でしたが、S見さんのケーキはさらに…近日、パティスリーSオープン!?・・・さかむら庭球塾ついにスイーツ事業部発足!?
さかむら庭球塾新門司・葛原に続く3店舗目はまさかのケーキ屋さん!?
錦織御殿の1階を改装しますので、ぜひ「パティスリーS」をオープンさせてください。
手作りケーキと言えば、元アナウンサーで松岡修造さんの奥様の手作りケーキをいただいたことがあります。
今スマッシュテニスクラブのフロントでも映像が流れている錦織圭少年が小6の頃の修造チャレンジトップジュニアキャンプで、3日目がたまたま誕生日のジュニアがいて、練習後の夜、松岡夫妻のサプライズで特大の手作りケーキをふるまってくれたんですね。
ジュニアにまぎれいただいたケーキは絶品でしたが、S見さんのケーキはさらに…近日、パティスリーSオープン!?・・・さかむら庭球塾ついにスイーツ事業部発足!?
さかむら庭球塾新門司・葛原に続く3店舗目はまさかのケーキ屋さん!?
おねだりブログ
2015.04.12 00:00
今週末もスクール生の皆さんからの御差し入れで坂村家は支えられました。
スクール生Tさんからは平田♨ついでに行かれた木下ファーム「3つのたまご」の卵を使用した手作りゆで卵をいただきました。
半熟具合が最高です。
スクール生Tさんからは平田♨ついでに行かれた木下ファーム「3つのたまご」の卵を使用した手作りゆで卵をいただきました。
半熟具合が最高です。
実の両親から別府のお土産をいただきました。
旅行に行く度に連絡があり、私が食事・スイーツのコースなど教えるんですが、今回の別府鉄輪の回転寿司「魚正」には感激していました。
旅行に行く度に連絡があり、私が食事・スイーツのコースなど教えるんですが、今回の別府鉄輪の回転寿司「魚正」には感激していました。
ハワイを知り尽くすスクール生Y城さんから、ハワイのアイスクリームをいただきました。
チョコチップがふんだんに使われたアイスはみんな絶賛していましたが、ハワイからどうやって持って帰って来たの!??
雪文でも30分なのに…
チョコチップがふんだんに使われたアイスはみんな絶賛していましたが、ハワイからどうやって持って帰って来たの!??
雪文でも30分なのに…
スクール生I崎さんから、ホテル「ニュータガワ」に新オープンのスイーツ屋さんの苺ゼリーをいただきました。
見た目通り確実です。
見た目通り確実です。
スクール生S田さんから手作りの「味噌」をいただきました。
おねだりブログ史上初です。
おねだりブログ史上初です。
スクール生Wさんからふわふわで美味しい手作りシフォンケーキをいただきました。
スクール生だいすけママからチャルカさんのベーコンエピをいただきました。
スクール生まさるさんから北海道限定のブラックサンダーをいただきました。
テニスの技術が直滑降にならないように頑張ってください。
テニスの技術が直滑降にならないように頑張ってください。
甘~い夫婦生活を送るスクール生N田夫妻から甘さひかえめのシュークリームをいただきました。
エンゲル係数の高い坂村家を代表し御礼申し上げます。
エンゲル係数の高い坂村家を代表し御礼申し上げます。
新門司カップ中止のお知らせ
2015.04.05 07:50
おねだりブログ
2015.04.05 00:00
海外と言えばのスクール生U森さんから、どこかの国のお菓子をいただきました。
スクール生Wさんからご実家で採れたみかんを利用したマーマレイドをいただきました。
スクール生F田さんからピーナッツのお菓子をいただきました。
今週はパン強化週間でした。
1m落下でお尻を強打しさらに口がパワーアップして戻ってきたスクール生F島さんから手作りの食パンをいただきました。
苅田の同じサークルのK村さん、コーチがブログで絶賛してたとお伝えください。
1m落下でお尻を強打しさらに口がパワーアップして戻ってきたスクール生F島さんから手作りの食パンをいただきました。
苅田の同じサークルのK村さん、コーチがブログで絶賛してたとお伝えください。
下関からお越しのスクール生奇跡的に2年にあがれるだいすけママから、スマッシュTCに来る途中のチャルカさんのめんたいフランスとピーナッツバターフランスをいただきました。
ピーナッツの方は初めてですが、たっぷり塗られたバターの中にはごろごろとピーナッツの実が・・・さすがチャルカさんです。
ピーナッツの方は初めてですが、たっぷり塗られたバターの中にはごろごろとピーナッツの実が・・・さすがチャルカさんです。
スマッシュTCジュニア祥平パパから八幡西区八枝のパン屋さん「木輪(きりん)」の看板商品コーヒーサンドをいただきました。
3袋目でようやく止まりました。
3袋目でようやく止まりました。
スクール生O方さんから「いきなり団子」をいただきました。
たまたま後ろに写っているのがジュニア蒼平パパが木で造る芸術的な家の載ったパンフレットです。
福岡県知事からも表彰されたばかりの蒼平パパが愛情込めて造るぬくもりのある木のおうちに興味がある方はぜひ「アトリエ艸舎」で検索されてみてください。
たまたま後ろに写っているのがジュニア蒼平パパが木で造る芸術的な家の載ったパンフレットです。
福岡県知事からも表彰されたばかりの蒼平パパが愛情込めて造るぬくもりのある木のおうちに興味がある方はぜひ「アトリエ艸舎」で検索されてみてください。
男子会
2015.04.01 00:00
本日はエイプリルフールですが、うそでも爽やかとは言えない濃い顔二人男子会で昨日はランチに行って来ました。
建築家ジュニア蒼平パパがその美しさに惚れ込む、有形文化財として国が認定するクラブハウスがある名門門司ゴルフ倶楽部に訪問しました。
前日訪問した元祖今浪うどんは、私の中では有形文化財ですが。
木の魔術師蒼平パパが訪れる度に勉強になるというその木を活かしたクラブハウスで食事をいただけるんですね。
さすがの私もその雰囲気にはクロックスからヨネックスのシューズに履き替えさせられました。
建築家ジュニア蒼平パパがその美しさに惚れ込む、有形文化財として国が認定するクラブハウスがある名門門司ゴルフ倶楽部に訪問しました。
前日訪問した元祖今浪うどんは、私の中では有形文化財ですが。
木の魔術師蒼平パパが訪れる度に勉強になるというその木を活かしたクラブハウスで食事をいただけるんですね。
さすがの私もその雰囲気にはクロックスからヨネックスのシューズに履き替えさせられました。
暖炉に計算尽くされた2つの煙突に、明る過ぎず薄暗い照明は最高の雰囲気ですね。
このなかなか味わえない雰囲気の中、二人が注文したのは、、、、、まさかのちゃんぽんです。
もしかしたら普通のちゃんぽんかもですが、抜群の雰囲気のせいか、一緒に食べる方のせいか、今年一番遅い午後3時に食べたせいか、
今まで食べたちゃんぽんの中では№1でした。
もしかしたら普通のちゃんぽんかもですが、抜群の雰囲気のせいか、一緒に食べる方のせいか、今年一番遅い午後3時に食べたせいか、
今まで食べたちゃんぽんの中では№1でした。
食後に、蒼平パパが絶賛する「ミルクセーキ」をいただきました。
ミルクセーキの概念が変わりましたが、想像してみてください、、、沖縄人に近い北九州1,2位が暖炉の前で絶品のミルクセーキを無言で…
ちゃんぽんとミルクセーキで2,000円ですが、日常生活を確実に忘れることができるこの空間でいただけることを考えれば、決して高くはないですね。
スマッシュTCから車で10分足らずでぜひおススメですが、名門倶楽部ということで、もしかしたら品のない方はフロントでお断りかもです。
ミルクセーキの概念が変わりましたが、想像してみてください、、、沖縄人に近い北九州1,2位が暖炉の前で絶品のミルクセーキを無言で…
ちゃんぽんとミルクセーキで2,000円ですが、日常生活を確実に忘れることができるこの空間でいただけることを考えれば、決して高くはないですね。
スマッシュTCから車で10分足らずでぜひおススメですが、名門倶楽部ということで、もしかしたら品のない方はフロントでお断りかもです。