
日常の出来事やネタ、スポーツ関連情報を写真付きで更新中!
新門司カップ第27回ミックスダブルステニストーナメント結果
2015.06.29 00:00
2大会連続雨のため中止となっていた第27回ミックスは、昨日皆さんの日頃の行いには関係なく無事に開催することができました。
今大会もスタッフT取さんが魅力的な賞品をチョイスしてくれましたが、1位トーナメントはお一人4,500円のラインナップからチョイスしていただく新門司カップ史上初のギフトカタログでした。
新居で先週やっと50型のテレビを購入するもテレビ台を買う費用がなく、床に置き、寝そべって見ている私のために、ぜひ新築祝いにカタログからテレビ台を!!と気合の入った角田選手(テニスDIVO)を最大限に応援しましたが、ページを開くこともなく惜敗に終わりました。
今大会もスタッフT取さんが魅力的な賞品をチョイスしてくれましたが、1位トーナメントはお一人4,500円のラインナップからチョイスしていただく新門司カップ史上初のギフトカタログでした。
新居で先週やっと50型のテレビを購入するもテレビ台を買う費用がなく、床に置き、寝そべって見ている私のために、ぜひ新築祝いにカタログからテレビ台を!!と気合の入った角田選手(テニスDIVO)を最大限に応援しましたが、ページを開くこともなく惜敗に終わりました。
一番必要だったのは、いつ家を出されてもいいようにボストンバッグだったかも…
久しぶり5人でのニアピン勝負にもつれ込んだ白熱の昼休みのサーブ的当てコンテストは、的当て優勝回数1位タイとなる3回目の優勝をスマッシュスクール生毛利選手(安川電機)が飾り、人呼んで的当て泥棒となりました。
見事アイシングセットを獲得しましたが、本戦は4位トーナメントで敗退で頭を冷やしてください。
見事アイシングセットを獲得しましたが、本戦は4位トーナメントで敗退で頭を冷やしてください。
その4位トーナメントは、西村・西村組(遊々クラブ)が優勝を飾り、夫婦でゼリー泥棒となりました。(メロン、マンゴー4パック)
3位トーナメントは、江口・岸川組(チーム・ヲタ、FTC)が優勝を飾り、ペットボトルを長時間冷やしてくれるアイテムを手に入れました。
2位トーナメントは、松平・花田組(デビルチョッパー)が初優勝を飾り、、恋の予感・・・・・おじさん一人で興奮してすいません。
その松平選手、十数年前の高校時代は私の教え子ですが、表彰で写真を撮ってくれている右写真の新門司スタッフS石さんは、中学時代の教頭先生です。
ゴールイン、いえいえ、優勝おめでとう!!
その松平選手、十数年前の高校時代は私の教え子ですが、表彰で写真を撮ってくれている右写真の新門司スタッフS石さんは、中学時代の教頭先生です。
ゴールイン、いえいえ、優勝おめでとう!!
ゴールインして何年目でしょうか、小庄司・小庄司組(ビッグスランジェ)が安定したプレーで1位トーナメントを制し、
ギフトカタログから好きな賞品を選ぶ権利を獲得しました。 あっ…私の新居の住所を教えるの忘れてしまった**
第28回ミックスは、9月6日(日)開催で、募集開始の昨日すでに定員16組をオーバーしておりますので、1週間後の7月6日(月)にエントリー抽選を行います。
参加希望のペアは日曜までに電話にてエントリーをお済ませください。
新門司庭球場 TEL.093-481-0527 喧嘩の少ないペアの御参加心よりお待ちしております。
ギフトカタログから好きな賞品を選ぶ権利を獲得しました。 あっ…私の新居の住所を教えるの忘れてしまった**
第28回ミックスは、9月6日(日)開催で、募集開始の昨日すでに定員16組をオーバーしておりますので、1週間後の7月6日(月)にエントリー抽選を行います。
参加希望のペアは日曜までに電話にてエントリーをお済ませください。
新門司庭球場 TEL.093-481-0527 喧嘩の少ないペアの御参加心よりお待ちしております。
新門司カップ第27回ミックスダブルステニストーナメント終了
おねだりブログ
2015.06.28 00:00
下関からの欠点5個以内が目標のだいすけママから、チャルカさんのサンドウィッチをいただきました。
だいすけママと高校の(数年前の…)同級生で正反対の中間市からのN尾さんから、
スマッシュテニスクラブで今話題の八幡西区小屋瀬のハニーミエルのハチミツをいただきました。
こんなに純粋なハチミツ初めてですね。
スマッシュテニスクラブで今話題の八幡西区小屋瀬のハニーミエルのハチミツをいただきました。
こんなに純粋なハチミツ初めてですね。
スクール生I下さんから、門司の名店奥商店の削りかつおぶしをいただきました。
スイーツ部門グランプリ候補の宿場餅に並び、おねだりブログ惣菜部門グランプリ候補です。
スイーツ部門グランプリ候補の宿場餅に並び、おねだりブログ惣菜部門グランプリ候補です。
スクール生Aさんからセブンのバウムクーヘンをいただきました。最近のコンビニスイーツ本当にレベル高いですね。
同じクラスのUさんから、リッチが付けば持って行かざるをえないと、北海道の「バターリッチ」をいただきました。
本日開催の新門司カップミックストーナメントの賞品を先ほど新門司レッスン時に確認をして来ました。
今回も皆さん目の色を変え、飛びつきそうな賞品が用意されています。
各トーナメント優勝を目指して頑張ってください。
天気予報は夫婦仲よりも心配なさそうですね。 試合開始は午前9時30分になっていますので選手の皆さんよろしくお願い致します。
今回も皆さん目の色を変え、飛びつきそうな賞品が用意されています。
各トーナメント優勝を目指して頑張ってください。
天気予報は夫婦仲よりも心配なさそうですね。 試合開始は午前9時30分になっていますので選手の皆さんよろしくお願い致します。
おねだりブログ
2015.06.23 00:00
グルメハンターKさんがまた新たな店を発掘してくれました。
国道10号線沿いで苅田にある旬彩屋「TSURU(つる)」というお店で、手作りの惣菜はKさんも一押しです。
甘みをおさえたティラミスも間違いないですね。
国道10号線沿いで苅田にある旬彩屋「TSURU(つる)」というお店で、手作りの惣菜はKさんも一押しです。
甘みをおさえたティラミスも間違いないですね。
そのKさんとスクール生S見さんのまるでディズニーとユニクロのようなコラボの手作りパンをいただきました。
沖縄帰りの、3クラス連続で受講中の奇跡のY本さんから「海ぶどう」をいただきました。
錦織圭に刺激されたのか実に23年ぶりテニスを再開したスクール生M岡さんにプライムをいただきました。
本当に疲れがとれますね。
本当に疲れがとれますね。
中津からの新門司ジュニアりょうま&さつきから豊前銘菓の和菓子「くぼての里」をいただきました。
最近ペアルックを多用し、仲がいいところをアピールするがを周りは気づいていないスクール生N田夫婦の御主人の東京出張土産で、
錦織圭仕立ての小倉リッチサカムランチではなく、
ホワイトクリーム仕立ての東京リッチクランチをいただきました。
東京のお土産コーナーで”リッチ”という文字を見た瞬間、現在リッチの名をほしいままにしているコーチに買わなければと手が伸びたそうですが、
最近食べた一番リッチな食事はスシローですよ。
1週間で一番リッチな気分になれる平田♨に数時間後向かい、その後今日はさかむら庭球塾の経理担当の税理士の先生に月に一度の接見後、
新門司レッスンに向かいます。
錦織圭仕立ての小倉リッチサカムランチではなく、
ホワイトクリーム仕立ての東京リッチクランチをいただきました。
東京のお土産コーナーで”リッチ”という文字を見た瞬間、現在リッチの名をほしいままにしているコーチに買わなければと手が伸びたそうですが、
最近食べた一番リッチな食事はスシローですよ。
1週間で一番リッチな気分になれる平田♨に数時間後向かい、その後今日はさかむら庭球塾の経理担当の税理士の先生に月に一度の接見後、
新門司レッスンに向かいます。
おねだりブログ
2015.06.19 00:00
昨夜は雨のため、新門司木曜ナイターまさかの2週連続中止となりましたが、
お休みのメールをすると、1つ目のクラスのジュニアさやかママから「今日はどこの寿司ですか??」と返信が。
正解はスシローです! 難しかったですね。
無類のいくら好きの娘は、1人で6皿のいくら祭りです。
お休みのメールをすると、1つ目のクラスのジュニアさやかママから「今日はどこの寿司ですか??」と返信が。
正解はスシローです! 難しかったですね。
無類のいくら好きの娘は、1人で6皿のいくら祭りです。
すべての欲が食に集まる私は、安上がりな巻物をフルコースと、うどんを食べさせられ、、、胃のウォーミングアップを済ませた後、ようやくにぎりを食べだすことができます。
家族三人でスシローを満喫後、帰宅し、昨日あいにくの雨の中、スマッシュテニスクラブに新築祝いのため足を運んでくださった、北九州が誇る減免プレイヤー・テニスバトルサイボーグTけ井Y子さんからプレゼントの時計をどこに掛けようか三人で考え楽しみました。
花柄の時計は、娘のお気に入りの花柄のワンピースにぴったりでした。
プレゼントとともに、”コーチの人生と共に時を刻んでもらえたら嬉しいです”というお釈迦様の説法のような有難いお言葉が添えられていましたが、、、
Tけ井さん、もうそれ以上、時は刻まずに、時を止めて、末永くテニスを楽しんでいってください。
花柄の時計は、娘のお気に入りの花柄のワンピースにぴったりでした。
プレゼントとともに、”コーチの人生と共に時を刻んでもらえたら嬉しいです”というお釈迦様の説法のような有難いお言葉が添えられていましたが、、、
Tけ井さん、もうそれ以上、時は刻まずに、時を止めて、末永くテニスを楽しんでいってください。
新門司カップ第22回男子ダブルステニストーナメント結果
2015.06.15 00:00
昨日は一日を通して曇り空の最高のコンディションの中、
新門司庭球場にて第22回男子ダブルストーナメントを開催することができました。
今大会は、全トーナメント、的当てコンテストまですべて賞品が果物でフルーツ祭りとなりました。
新門司庭球場にて第22回男子ダブルストーナメントを開催することができました。
今大会は、全トーナメント、的当てコンテストまですべて賞品が果物でフルーツ祭りとなりました。
実に4年ぶり新門司カップに出場の大川・下村組(フリー)が3,4位トーナメントを制し、長崎県産すいか&アメリカンチェリーを獲得です。
2位トーナメントは、新門司カップの顔(のつもり)の大穴井選手の口撃をかわし、
川野・安武組(959・TC GAO)が優勝を飾り、見事熊本県産アールスメロン&バナップル(何者??)を獲得です。
川野・安武組(959・TC GAO)が優勝を飾り、見事熊本県産アールスメロン&バナップル(何者??)を獲得です。
口撃不発で、自費で果物を買いにスーパーに向かわれた大穴井選手、次回男子シングルスでお待ちしております。
1位トーナメントは、新日鐵住金所属ペアどうしの鉄対決を制し、初出場の村上・野間組が宮崎県産マンゴー&島根県産種なしぶどうデラウェアーを獲得です。
村上選手は、的当てコンテストも優勝で山形県産さくらんぼ(佐藤錦)&キウイも見事獲得です。 よっ!フルーツ泥棒!(敗者代表H冨さん)
村上選手は、的当てコンテストも優勝で山形県産さくらんぼ(佐藤錦)&キウイも見事獲得です。 よっ!フルーツ泥棒!(敗者代表H冨さん)
今回、1,2年ぶり新門司カップに参加していただいた川崎選手(NISHIO FACUTORY)が試合開始時間を午前10時と勘違いされていましたが、
1年前から新門司カップ全大会の試合開始時間は午前9時30分となっておりますのでお気をつけください。
最後に遅刻した人のくるしい言い訳と対策を見つけました。皆さん、お時間にはゆとりを。
再来週28日日曜は、ミックスダブルストーナメントを開催致します。
1年前から新門司カップ全大会の試合開始時間は午前9時30分となっておりますのでお気をつけください。
最後に遅刻した人のくるしい言い訳と対策を見つけました。皆さん、お時間にはゆとりを。
再来週28日日曜は、ミックスダブルストーナメントを開催致します。
おねだりブログ
2015.06.14 00:00
手術後、担当医に「来週の火曜の抜糸まで仕事は大丈夫ですが運動はひかえてください!」と言われながら4日間無事開かずにレッスンが終了しました。 仕事ですから…
残り2日間、肩甲骨を使わずスイングしていきたいと思います。
昨日土曜もおねだりビッグイニングとなりました。
阿蘇に出かけられた土曜スクール生しんいちろうさんから熊本あか牛カレーをいただきました。
残り2日間、肩甲骨を使わずスイングしていきたいと思います。
昨日土曜もおねだりビッグイニングとなりました。
阿蘇に出かけられた土曜スクール生しんいちろうさんから熊本あか牛カレーをいただきました。
湯布院に旅行に出かけられた土曜スクール生M利C子さんから「りんごバター」をいただきました。
数時間後のブレイクファーストが楽しみです。
数時間後のブレイクファーストが楽しみです。
同じく湯布院に出かけられた先ほど新門司ナイターのAさんからプリンをいただきました。
先週土曜、三萩野庭球場で開催の初級ダブルステニストーナメントで準優勝に輝いた土曜スクール生O方さんから、
いきなり団子をいただきました。
いきなり団子をいただきました。
Hさんから引っ越し祝いの観葉植物をいただきました。
昨夜の新門司チームサタデー、新門司チームマンデーから引っ越し祝いのバラの花をいただきました。
娘と妻が気に入ってます。
以上、花より団子の坂村の絶好調おねだりブログでした。
本日は新門司庭球場で男子ダブルステニストーナメントを開催致します。
先ほど、今回の優勝賞品をチェックしてきましたが、高級マンゴー、高級メロン、高級ジャグ…誰の手に!
娘と妻が気に入ってます。
以上、花より団子の坂村の絶好調おねだりブログでした。
本日は新門司庭球場で男子ダブルステニストーナメントを開催致します。
先ほど、今回の優勝賞品をチェックしてきましたが、高級マンゴー、高級メロン、高級ジャグ…誰の手に!
おねだりブログ テレパシー
2015.06.12 00:00
昨日朝は、走れば数十秒のパン屋「チャルカ」さんに引っ越しのご挨拶に行き、
朝食で私のチャルカランキング1,2位のめんたいフランス、メロンパンをいただきました。
昨日はチャルカさんと下関からのスクール生Y﨑さんの話題で盛り上がりましたが、、、、
朝食で私のチャルカランキング1,2位のめんたいフランス、メロンパンをいただきました。
昨日はチャルカさんと下関からのスクール生Y﨑さんの話題で盛り上がりましたが、、、、
直後のレッスンに急に振替で来られたそのY﨑さんにチャルカさんのめんたいフランスをいただきました。
船の上にも通じました・・・沖縄~台湾クルージングの旅に出かけられているスクール生Yさんから沖縄名物海ぶどうがテニスクラブに空輸されてきました。
プッチプチ感ハンパないですね。
Yさんの他にも先週、今週とお二人のスクール生の方が沖縄へ旅行に行かれてますが、沖縄はこの時期最高のようですね。
スクール生Mさんは西表島に行かれ、2日間天然記念物西表やまねこを探し、見つけることはできなかったそうですが、初スキューバで綺麗な魚を見ると世界が変わるそうです。
以上、限りなく沖縄人に近い坂村でした。
プッチプチ感ハンパないですね。
Yさんの他にも先週、今週とお二人のスクール生の方が沖縄へ旅行に行かれてますが、沖縄はこの時期最高のようですね。
スクール生Mさんは西表島に行かれ、2日間天然記念物西表やまねこを探し、見つけることはできなかったそうですが、初スキューバで綺麗な魚を見ると世界が変わるそうです。
以上、限りなく沖縄人に近い坂村でした。
手術と話術
2015.06.10 00:00
おねだりブログ
2015.06.06 00:00