日常の出来事やネタ、スポーツ関連情報を写真付きで更新中!

よくあるテニスの質問 その3
2013.05.22 00:00

2013_0517_160358-1368774239306

昨日、ゆるく遅い球がなぜ難しいのかをレッスンさせてもらいましたが、今日はその対処法を。
 
ゆるく遅い球は通常通りの打点(右図の×がついてるところ)で打とうとすると、ほぼ垂直に近い軌道で落ちてきてるため、この軌道にラケット面を合わせるのは難しいのが、ゆるく遅い球が難しく感じる理由なんですが、
ゆるいボールにも、通常のボールの軌道のようにまっすぐの軌道を描いてる場所があります。
 
それが、右図の赤の円で囲んだ高い打点になります。
ここでボールを捕(とら)えることができれば、ラケット面もボールに対してまっすぐ入り、力が伝えやすく安定してくるはずです。
 
少しでも、平行に近いボールの軌道時にインパクトを迎えたいですね。
 
ミニテニスが苦手な方もこれが理由の場合が多いですね。
ネットをはさんで近い距離で打ち合うため、ボールの軌道は山なりになり、手元まで待ち、打点を落とすと垂直に近い軌道になってるんですね。
私がミニテニスをする時に意識するのは、ボールの軌道がなるべくまっすぐ移動してる瞬間に打つことです。ということは頂点付近でボールを捕えることになりますね。
ただ、ミニテニスでわざと打点を落とし、スピン回転を多めにかけてネットを越える練習ももちろんしてもらいたいのですが、今回はゆるく遅い球に対しての対処法ということで。
 
ラリーの練習で相手にゆるいボールでつないでもらって、平行に近い軌道の高い打点で捕える練習をしてみてください。
 
次回、引き続き、ゆるく遅い球についてです。