日常の出来事やネタ、スポーツ関連情報を写真付きで更新中!

初心者のためのボレーレッスン ③スプリットステップと踏み込み
2013.07.06 00:00

初心者のためのボレーレッスンはとりあえず今回が最終回です。
前回の軸足とラケットをセットした後にペアに下からボールを投げてもらい返球する練習を紹介させてもらいましたが、
最終段階は理想のレディポジション(初めの構え)からペアに下からボールを投げてもらいボレーでペアに返球してください。
 
この時、ペアが下からボールを投げようと後ろに腕を持っていった瞬間、レディポジションの状態からピョンと小さくジャンプを入れてください。
「スプリットステップ」と呼ばれるステップで、着地は両足つま先はまだ前向きのままするのがポイントです。
 
初心者の方で、フォアボレーを打つのが分かってて、スプリットステップをフォア側に横を向きながら着地するのがよく見られますが、フォア、バックどちらに来るか分からない状況をイメージしてスプリットステップを行いましょう。
 
静→動よりも、やはり動きのある状態から流れよく動→動の方が反応もよくなり、自分の体に「動くぞ!」と言い聞かせるためにもスプリットステップを確実に使ってもらいたいですが、
スプリットステップから着地後は、(右利きのフォアボレーを前提に説明させてもらいます。)軸足となる右足を斜め目に真横を向け決め、同時にラケットもその軸足よりも前に(ネット側に)、45°上向き(ミドルボレー、腰の高さ前提)にセットします。
このラケットのセットの高さは飛んで来るボールの高さに合わせてください。
 
この状態からボールを打つのに合わせ、左足を飛ばしたい方向、初心者の練習では下からボールを投げてくれるペアの相手に向かって左足を大きく踏み込んで行きます。
腕はほとんど動かさず(特に右肩から右肘は固定したまま)、左足を踏み込んだ分、ラケットの動きを横から見ると平行四辺形を描くイメージです。
 
レベルが上がってくるとインパクトからさらに押しを加えたいので右肩の後ろでボールを押すイメージが必要ですが、
初めは腕はあまり使わず、コンパクトなスイングを心がけてください。
 
ストロークは一度地面にボールが落ちるため、ボール自らの「エネルギー」が極端に落ちますが、
空中にあるボールは想像以上にエネルギーがあるため、ボレーでは「コンパクトなスイング」で、そのエネルギーを効率よく活かすことを意識してください。
まずはスイートスポットに当てることで、そのためにはコンパクトでボールの高さに合わせたラケットセットが重要です。
 
初心者用のレッスンはまた次回に!
 
さかむら庭球塾は初めてラケットを握る初心者の方も大歓迎です。まずは体験レッスンのお申込み・お問い合わせから。
小倉南校・スマッシュテニスクラブ TEL.093-472-1177
新門司プライベートレッスン   TEL.090-1083-5514


攻められないセカンドサーブ
2013.07.05 09:40

リシキ

4回戦で第1シードで前年度優勝のセリーナを破ったパワーは本物でしたね。
リシキ(ドイツ)が1セット目先取した時点で、私は睡魔に負け深夜1時に寝てしまいましたが、朝起きてみると2セット目はラドワンスカが取り返し、
ファイナルセット目は9-7という激闘になってましたね。
スコア通り互角の戦いでしたが、勝負を分けたのはセカンドサーブ力の違いのように見えました。
リシキはラドワンスカの浅く回転の切れのないセカンドサーブをコート内側にポジションを取り、しっかり踏み込んで攻撃し主導権を握ってましたね。 
女子決勝はドイツ勢では元女王S・グラフ以来17年ぶりの優勝を目指すリシキと、2度目のウィンブルドン決勝を戦うM・バルトリ(フランス)の対戦になりましたが、どちらが勝ってもウィンブルドン初制覇です。

やるべきこと
2013.07.05 00:18

青山修子1

ウィンブルドン女子ダブルスで快進撃を続ける青山修子、シャネル・シェパーズ組が準々決勝で7-6(5),5-7,6-4で大接戦を制し準決勝進出を決めました。
 
写真からも分かるように(パートナーは176センチ)、青山修子選手は身長154センチとかなり小柄ですが、
ベスト8を決めた最後のショットは、その154センチから繰り出される”トップスピンロブ”、
ベスト4を決めた最後のショットは、154センチから繰り出される”時速106㎞のセカンドサーブ”を相手リターンがネットミスをしてしまうんですね。
試合後のインタビューでそのサーブについて、「ボールを浮かさないようにし、スライス回転を掛けてボールを滑らすようにした。」と答えてますが、スピードはなくても相手にとって返しにくい球で攻めるところをジュニアのみんなにも参考にしてもらいたいですね。
そして、レッスン中・練習中はスピード・パワー・技術のレベルアップを考えていかなくてはいけませんが、
試合にいくと、青山修子選手のように、今の自分の実力を考慮に入れ、自分の”やるべきこと”に徹することが結果につながるんですね。
 
やるべきこと・・・、チャンスボールがきてるのにただ相手コートに返すだけ・・・もちろんやるべきことではありません。
サイドに厳しく走らされて態勢を崩した状態から無理をしてミスをする・・・自分が苦しい時には無理をせず、少しでも相手のいやな、特にバックハンド側に高く弾むボールを返すなどのやるべきことを意識してもらいたいですね。
色んなジュニアの大会がもうそろそろ連続で始りますが、実力が発揮できるよう私自身もやるべきことを考え、集中していきたいと思います。
 
青山修子選手の注目の準決勝も楽しみです。

今週のおねだりブログ
2013.07.05 00:01

2013_0701_120620-1372647980240

スマッシュKさんから、ご親戚がいる山形からの直送のさくらんぼをいただきました。

 

スクール生N村夫妻からはPJワインセラーのスパークリングワインをいただきましたが、9割強百獣の王の口に飲みこまれました。

 
2013_0701_143622-1372656981925

 

ブログから登場が遠のいてたKめ川選手(亀川工務店)から、ブログ狙いのきゅうりをいただきましたが、
Kめ川さんの手作りだそうで今まで見たきゅうりで一番立派です。
Kめ川家はお腹ときゅうりの育ちがいいそうです。

 
2013_0702_120458-1372762481426

 

スクール生F田さんから昨日午後のレッスン後、3時のおやつ!?に伊藤ハムの詰め合わせをいただき、丸かじりで食べましたがもちろん1つだけです。
そのF田さんですが、先日ヤフードームのコカ・コーラシートの最前列のチケットペアで当選され、一昨日の延長で敗れた日本ハム戦にご主人と義理の息子さんが観戦に行かれ、CS野球中継でお二人で試合も見ず、ビールをどんどん飲んでたのが生中継されてたそうです。
コカ・コーラシートの最前列のため常にテレビに映ってたみたいで、自宅でテレビ観戦してたF田さんは画面にむかって「この飲みすけ達が!」と愚痴ってたというのが笑えました。

 
2013_0704_151424-1372918463652

 
2013_0704_152052-1372918853361

 

スクール生S永さんから手作りのチーズケーキをいただきました。
今週も数々の差し入れで支えられた坂村家でした。ありがとうございました!

 
2013_0704_154950-1372920591320


初心者のためのボレーレッスン ②軸足・ラケットセット
2013.07.05 00:00

理想のレディポジションから、右足を少し前に横向きに決めます。(右利きのフォアボレー前提)
それと同時にラケットを右写真 さんのように右足よりも後ろにならないようにセットします。(面の角度は地面に対し45°で)
その時の手首の角度、右肘の位置、左手の位置(グリップエンドの延長線上でエリエールのティッシュの箱をはさむくらいでしょうか。もちろんメーカーは問いません。)のチェックも忘れずに。
 
この態勢を体に覚えさせることが重要ですが、この形のまま静止し、ネットをはさんだペアの相手に、ボールを下からラケット面にピンポイントに投げてもらってください。
左足はまだ踏み込まずに、45°上向きを保った面にボールを当てる瞬間にグリップを強く握ってなんとか相手の胸に返そうとしてください。
もしもペアの相手がセットした面をだいぶん動かさないといけないところに投げてきたら、最初は打たずに無視してください。
 
軸足の右足の真上か少し前に45°上向きでセットした面に、「ここに投げてくれ!」という皆さんのオーラ、姿勢が大切です。
 
今日初めてラケットを握る方のボレーレッスン、次回はレディポジションからスプリットステップ、軸足の決め&ラケットセットから最後の踏み込み(左足)までです。


協賛御礼
2013.07.04 12:16

2013_0704_114134-1372905695006

今朝、フンドーキン醤油の北九州営業所のフンドーキンの将来を担う営業マンの方達で営業所で朝からブログを見ていただいた連絡がありました。
今、昼ご飯のサラダにごま糀みそをかけいただいてますが、あまり好きでない野菜もすすみますね。
 
フンドーキン醤油にはテニス部があり、毎年、関東・関西・九州の強豪大学テニス部から入社して、実業団全国大会にも出場する九州トップレベルのチームです。
スクール生の方40名分のごま糀みそを協賛していただいてますが、ものにつられるさかむら庭球塾はフンドーキンテニス部を応援してます。
ごま糀みそのお買い求めはサンリブシティ小倉で。

 
2013_0704_114740-1372906061470

 

先ほど出勤してきたテニスクラブ職員ヤノヴィッツがさっそくプレゼントのポップを制作してくれました。
15日お楽しみに。

 
2013_0704_152448-1372919088679


緊急プレゼント
2013.07.04 00:01

2013_0703_232016-1372861215899

昨日夕方、フンドーキン醤油の営業マンK谷さんから大人気の「ごま糀(こうじ)みそ」をいただき、
帰宅後、晩ご飯の焼き飯にのせて食べましたが、これだけでご飯何杯すすむか分かりませんね。
焼き肉につけても、野菜炒めに使われても最高だそうです。
 
サンリブシティ小倉で販売されてるそうですが、なんとフンドーキンのカリスマ営業マンK谷さんのお力で、
このごま糀みそを40名の方にプレゼントしていただけることが決まりました!
7月の第2週目(14日)までにスマッシュテニスクラブの一般コースのスクール受講の方の中から抽選で40名の方にプレゼントさせてもらいます。
7月15日に厳正なる抽選を行いますのでお楽しみに!

 
2013_0703_170632-1372838792324

 
2013_0703_165346-1372838027685


初心者のためのボレーレッスン ①グリップとレディポジション
2013.07.04 00:00

先週まではある程度のレベルの方に向けて、ボレーについて書かせてもらってきましたが、今回は今日初めてラケットを握る方のためのボレーで。
まずはラケットの握り方が非常に大切で、体の真正面にラケット面を地面に垂直に出し、上にきてるフレームを利き手の親指と人差し指ではさみ、
そのままグリップまで下げてください。
その握りを「コンチネンタルグリップ」と呼びますが、ジュニアが「コーチレンタル」と勘違いし、学校から帰ってコーチとテニスをして遊び、夜にテニスクラブにコーチを返却に行くと思ってたジュニアが過去にいました。
 
ウィンブルドンを目指すならこの握りしかありませんが、新門司カップ優勝を目指すくらいなら少々厚いウエスタングリップに近い握りでもと思いますが、
せっかく初めなのでコンチネンタルグリップにチャレンジしてみてください。
初めは力が伝わらないかもですが、近い将来、ローボレーの処理、スライス回転のかけやすさなど厚い握りと比較すると、色んなとこで対応能力に差が出てきます。
 
初めにコンチネンタルグリップに慣れるためには、その握りでボールを上についたり、下についたり、
コートに落ちてるボールを転がしてみると効果的です。
 
そして実際に理想のボレーのフォームを身につけるには、
肩の力を抜き、ラケットヘッドを落とさないように目の高さくらいまで上げ、グリップエンドを体にくっつけずに、スイカ1個分ほど体から離し、
足は肩幅ほどに開き、両足親指の付け根(拇指球)に体重を乗せ(かかとに乗り後傾にならないように)、膝を曲げた状態で構えてください。
この理想のレディポジション(構え)がボレーを安定させる初めのポイントになります。
 
今日ラケットを初めて握る方のためのボレーレッスン、続きはまた次回に。


目標を早く達成するには
2013.07.03 00:00
過去ブログ最長の文でグルメではありませんがご清聴よろしくお願いします。
昨日の”運のいい人になるには”に続いて、今日は”目標を早く達成するには”についてです。
 
たまに読ませてもらう、とある経営者の著に目標を早く達成するコツがあり、その中に次のような部分がありました。
その箇所をそのまま。
 
誰しもが目標を出来るだけ努力せずに達成したいはず。
しかし世の中にはスピーディーに目標を達成できる人といつまでたっても目標を達成できない人がいます。
この違いはなんでしょうか?
僕はジェームススキナーやスティーブン・R・コヴィーの考えが好きでこの人達の本をかなり読むのですが、
成功するために必要なノウハウとしてこの人達が言ってる事が何点かあります。
その中の1つが、
メンター(師匠)を持ちなさい。
そしてそれをモデリングしなさい。
という事。
 
モデリングとはマネする事。
どういう事かというと、師匠を設定して師匠のやっている事をとことんマネしなさい。ということ。
僕もこの事をとにかく徹底しています。
何か新しい事、特にノウハウがしっかり出来ていない事柄についてはコンサルタント等の話を丸々、そして徹底的に行います。
そうすると当然のごとく結果がついてくる訳です。
 
では何故ほとんどの人が目標を達成することが出来ないのか・・・?
それはマネすることが出来ていないからなのです。
成功するには本当に緻密にマネをしなくてはなりません。
服ですらボタンを1つ間違えると正しく着ることはできませんよね。
物事には手順があります。
成功するためにはその手順やコツをとことんマネをする必要があるのです。
 
成功出来ていない人は必ず次のように言い訳をします。
「同じようにやってるんですけどねぇ。」
同じようにやっていたら必ず成功するはずですよね?
だって、成功してる方法なんだから。
 
ほとんどの人がマネ出来ない理由は3つの理由があります。
1つ目・・・面倒くさい
2つ目・・・慣れるとともに手を抜く
3つ目・・・結果が出る前に見切りをつける
これらがその理由です。僕も書いていて、よくあるな・・・と自分にも当てはまることを実感しています。
 
これは忙しい現代社会の中では当たり前の事。
仕事をしていれば様々な作業があり、なかなかそれらのことを”完璧”にマネをするなんてことは時間と労力がかかり出来ません。
こういう忙しい中でマネし続けなければならないので徹底的にマネをする事は本当に難しいのです。
 
しかし、成功するためには、この面倒くさく感じたり、結果が出るまで我慢してやり続ける事は非常に重要なポイントなんです。
だから僕も、こういった想いになったときは自分に言い聞かせてやり続けるのです。
するとある時点からどんどん結果が出てくるようになります。
それとは反対に同時期に同じことに取り組んだ仲間たちは、
自分のやりたい方向、やりやすい方向にシフトしていき全く結果が出ずにぐちを言いあってるのです。
情報は同じだけど、どのようにやるか、そしてやり続ける事が出来るかどうかが目標を達成できるかどうかを分けてしまうのですね。
 
師匠の型をしっかりマネをし体得する事が目標達成の最短の道。
そして労力も最小限に抑える方法なのです。
型破りとは型が出来ていて初めて言われます。
型が無いうちに自分のやりたい事をやる人は形無しと言われます。
なんてシャレてるんでしょうね。
まさにこの通りだと思います。
ぜひ、あなたもメンターを決めて必死でマネをしてみて下さい。
と著者は締めくくってました。
 
私がテニスを指導させてもらいだしたのが、部活の雑用がなくなりある程度時間の余裕ができだした大学3年次でした。当時の岩田屋テニススクールには元ブライトテニスセンターヘッドコーチの中野生也さんがいらして私はアシスタントコーチを務めさせてもらいながら、1時間30分生徒の方が心から楽しめるレッスンを目の当たりにしてました。今でも勝手ながら師匠(メンター)だと思ってます。
 
また、プロコーチの免許を取得するための静岡合宿では1週間、静岡の「高瀬テニスプランニング」の高瀬コーチに講習していただきましたが、
その丁寧で的を得た指導には、いつかは自分も「坂村テニスプランニング」を立ち上げたいという明確な目標を持つことが出来ました。
 
その後、松岡修造さん主催の修造トップジュニア合宿にアシスタントコーチとして参加した際には、世界1位を数人育てあげたボブ・ブレッドコーチの基礎を重んじるアドバイスと、ジュニアに対する情熱に魅せられ、12年経った今でも自分なりに活かすことができてると思ってます。
 
私には師匠と思える方が運よくたくさんいて、そんな先人から見るとまだまだ未熟者の私ですが、今度は一人でも若いコーチが自分を目標と思ってくれるように明日からまた日々精進です。
 
ご清聴ありがとうございました。坂村テニスプランニングではなく、さかむら庭球塾の坂村でした。

運のいい人になるために
2013.07.02 00:00

コカコーラシート

昨日、スマッシュに向かう朝のFMラジオで、ついてる人の傾向が取り上げられてました。
ついてる人、運のいい人は、何かいいことがあれば必ず周りの人に伝えるそうです。
そうすることによって周りの人は、「あなたはついてる」「あなたは運がいい」「あなたはもってる」と言い、
その結果、言われる方の人は、「自分はついてる」「自分は運がいい」と脳にインプットされ、いい方向に流れが向いていくそうです。
 
その放送直後の月曜初級クラスのFさんは、一昨日サンリブシティ小倉の抽選で、ヤフードームのコカ・コーラボックスシートの最前列の席のチケットとグローブなどのグッズがセットで、しかもペアでなんと無料が当たったそうです。
 
私も日曜久しぶりのよもぎうどんに訪問すると、肉うどんは最後の一杯で何とかかけうどんにならなくてすみましたが、直後の競馬の結果は言いません。
 
今日からいいことがあれば自慢にならない程度に周りの方に伝えてみましょう。
心にグローブをはめ、運をつかむ準備を!